アート

夏休み アートの活動🎨

こんにちは、キッズ大阪の吉田です🎨

 

夏休み中のアートの活動をご紹介します🌟

 

7月25日は凍らせた絵の具を使った「はじき絵」

はじき絵はクレヨンと絵の具の性質の違いを活かしたアートのことです!

 

まずは白いクレヨンを使って、白い模造紙にお絵描きします

白いクレヨンで描いても何も見えないよとみんな懐疑的

そうしましたら、次は氷絵の具を使って色を塗ると

 

クレヨンで描いた絵が浮き出てくる!

凍った絵の具が溶けていく様が楽しくて、夢中で塗る子どもたち💛

 

超大作が出来上がりまして、夏祭りの日に掲示しました👏

 

続きまして8月19日は紙ねんどでピザ時計を作りました🍕

 

どんなソースを塗りたい?具材は何にする?と子ども達に確認しながら、理想に近いピザ作りをしました

 

 

小学生は土台の生地作りから。幼稚園保育園のお友だちはトッピング作りからスタート。

 

モールをピーマンに見立てたり、ビーズでコーンを表現したり

好きなピザの話で盛り上がりながら、楽しく製作しました!

 

数字も自分で書きました☺️

しっかり乾かして完成👏

 

モッツァレラチーズが決め手のピザ。特に色にこだわって作っていました!ほうれん草の色を表現することが難しかったようです

 

こちらはハンバーグがドーンとのったピザ。ベースはチーズソース🥰

 

焦げ目がいい味を出してるチーズとコーンのたっぷりピザ。チーズはピザ用チーズにしたかったので、なみなみのハサミで紙粘土をカットしたのがこだわりポイント👍

 

最後はデザートピザ!マシュマロの上にチョコソースを塗っています。いい香りがしてきそう🥰

時計を読むことが苦手なお子さんが多く、手作りすることで少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいなという気持ちを込めています⌚

 

 

 

見学&体験、随時受付中です🐈

お気軽にお問い合わせください✉📞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学・お問い合わせ